2023年9月25日〜10月1日 今週の主なニュース
- JTIA
- 2023年10月7日
- 読了時間: 5分
今週のポイント▶︎
📍「バンコクで大雨、洪水」
📍「タイベトジェット、関空-バンコク9/27就航 台北経由便」
📍「タイ国際航空 国際線を強化、日本路線も増便」
📍「タイ首相、ビザ無し入国の中国人観光客を空港で出迎え」
📍「タイ保健省、日本からの輸入水産物から放射性物質検出せずと発表」
📍「JR“外国人パス”大幅値上げ オーバーツーリズム影響は?」
(JRパス値上げは、タイでも話題になっています)
タイ(観光):
●2023年9月25日 BangkokPost
「タイ首相、ビザ無し入国の中国人観光客を空港で出迎え」
●2023年9月26日 TomeOut
「世界で最も混雑する観光地が明らかに、1位はタイのプーケット 2位と3位にタイのパタヤとクラビも選出」
●2023年9月25日 アジアトラベルノート
「中国人旅行者数、日本と同様にタイでも回復していません」
(タイ/エアライン)
●2023年9月25日 アジアトラベルノート
「タイ国際航空、10月29日~2024年3月30日までの冬ダイヤ運航計画を発表」
●2023年9月25日 アジアトラベルノート
「タイ国際航空、10月から国内線の運航を順次再開 来年1月には計9路線に」
●2023年9月26日 AviationWire
「タイベトジェット、関空-バンコク9/27就航 台北経由便」
●2023年9月28日 タイランドハイパーリンクス
「タイ国際航空 国際線を強化、日本路線も増便」
(タイ/政治)
●2023年9月24日 バンコク週報
「タイ、セーター首相がタクシン元首相起用を否定」
●2023年9月25日 BangkokPost
「タイの政治スタイルとは」
●2023年9月26日 REUTERS
「タイ首相、10月16─19日に訪中」
●2023年9月28日 newsclip.jp
「タイ新首相、在任中の給与全額寄付」
(タイ/経済)
●2023年9月25日 BangkokPost
「タイ経済界、最低賃金引き上げに懸念」
●2023年9月26日 REUTERS
「タイ輸出、8月は11カ月ぶりに増加 輸入は予想以上に減少」
●2023年9月29日 REUTERS
「タイ経常収支、8月は4億ドルの黒字 輸出は前年比-1.8%」
●2023年9月29日 REUTERS
「タイ中銀、当面は利上げ停止が適切=総裁」
(タイ/社会)
●2023年9月26日 JETROビジネス短信
「タイ保健省、日本からの輸入水産物から放射性物質検出せずと発表」
●2023年9月26日 newsclip.jp
「バンコクで大雨、洪水」
●2023年9月27日 テレ朝news
「タイ、ひざまで水が…豪雨で市場“冠水” 『高い所へ』インドで湖氾濫“交通網マヒ”」
●2023年10月1日 Bangkok Post
「タイ 大雨、道路冠水に警戒」
(タイ/スポーツ)
●2023年9月25日 琉球放送
「Vリーグ制覇の沖縄出身のバレーボーラー『山内美咲』 タイリーグ挑戦への真意」
(タイ/日系企業関連)
なし
(タイ/イベント・キャンペーン関連)
●2023年9月25日 タイランドハイパーリンクス
「20万人以上が参加!『Thai-Japan Iconic Music Fest 2023』の3日間が終了」
(日本/インバウンド事例)
なし
(日本/タイ関連情報)
なし
(日本/エアライン情報)
(日本/政府・観光庁情報)
(日本/その他インバウンド)
●2023年9月25日 日テレNEWS
「中国人観光客が少ない影響は…? インバウンド復活へ“新たな兆し”」
●2023年9月25日 日本経済新聞
「8月の百貨店売上高、11.8%増 インバウンド好調」
●2023年9月25日 やまとごころ.jp
「欧米訪日客に人気急上昇のエリア分析、温泉や新規開業テーマパーク、知られざる場所への注目高くーナビタイムジャパン」
●2023年9月25日 ねとらぼ
「『空港別乗降客数』ランキングTOP30! 第1位は『東京国際空港』【2022年最新調査結果】」
●2023年9月25日 毎日新聞
「『ユニークだ』 外国人観光客、骨董市に注目 古布『BORO』も」
●2023年9月25日 訪日ラボ
「渋谷、東京都のインバウンド訪問先トップに 2位は新宿、3位は銀座」
●2023年9月25日 FNNプライムオンライン
「JR“外国人パス”大幅値上げ オーバーツーリズム影響は?」
●2023年9月26日 西日本新聞
「久光スプリングスにタイ代表ミドルと米国出身の長身セッターが加入【Vリーグ女子】」
●2023年9月26日 デイリー新調
「日本で“小衆旅行”を楽しむ中国人観光客が増加中 爆買い、ドラッグストアから意外なスポットへ」
●2023年9月27日 訪日ラボ
「『世界のベストホテル』トップ50、日本からは5位に『アマン東京』など3施設が選出」
●2023年9月27日 訪日ラボ
「中国大型連休『国慶節・中秋節』はいつ?【2023年10月】中国・韓国・台湾・香港の祝日をチェック!」
●2023年9月27日 NHK NEWS WEB
「処理水放出“中国から日本への観光 影響は限定的”観光庁長官」
●2023年9月28日 FNNプライムオンライン
「中国は29日から大型連休 東京行きの便はほぼ満席 処理水放出の影響…あまり見られず」
●2023年9月28日 REUTERS
「中国国慶節の大型連休、今年の旅行は国内が主流で消費底上げか」
●2023年9月28日 FNNプライムオンライン
「人手不足解消以外にインバウンド対応にも…外国人留学生と企業をマッチングする合同説明会 金沢」
●2023年9月28日 Forbes JAPAN
「訪日外国人客数が回復 サステナブルな観光のあり方とは」
●2023年9月29日 国土交通省観光庁
「宿泊旅行統計調査(令和5年7月・第2次速報、令和5年8月・第1次速報)」
●2023年9月29日 訪日ラボ
「国籍別宿泊数『中国』が1位 / 8月外国人宿泊 引き続き『1,000万超』【観光庁 宿泊旅行統計 2023年7・8月】」
●2023年9月29日 THE SANKEI NEWS
「中国『国慶節』で8連休開始 日本1位人気も、海外旅行回復に遅れ」
●2023年9月29日 訪日ラボ
「【中国大型連休『国慶節』きょう開始】『人気旅行先1位が日本』って本当?訪日旅行需要の動きを徹底考察」
●2023年9月29日 訪日ラボ
「訪日中国人、日本で何を買う? 2位は『お菓子・食料品』、1位は?」
●2023年9月29日 訪日ラボ
「2023年インバウンド消費、コロナ前に迫る『4兆4,500億円』へ 訪日数は「2450万人」と予測(りそな総研)」
●2023年9月29日 MONEYIZM
「【2023年最新】インバウンド(訪日外国人数)推移|国別ランキングも紹介」
●2023年9月29日 auPAY magazine
「キャッシュレス決済がメインな国も!外国人観光客が日本で使えるキャッシュレス決済は?」
●2023年9月30日 テレ朝news
「海外で稼ぐ若者急増の一方、日本で働く外国人は悲鳴…止まらぬ円安の“光と影”」
●2023年9月30日 テレ朝news
「『外国人が外国人を呼ぶ離島』小値賀島の秘密 観光客9倍?世界に魅力を発信する秘策」
●2023年9月30日 TRIP EDITOR
「外国人が前年比で1032%爆増。観光客が殺到する『箱根』でいま、何が起きているのか?」
●2023年10月1日 TBS NEWS DIG
「ニッポンのドラッグストアが外国人観光客が集まる新たなお土産スポットに!ドラッグストアで外国人は何を買う?」
Comments