top of page

2023年1月30日〜2月5日 今週の主なニュース

  • JTIA
  • 2023年2月6日
  • 読了時間: 3分

今週のポイント▶︎

タイ(観光):

- コロナ禍で閉鎖していたタイ名物のナイトマーケットがパワーアップして復活


エアライン:

- 航空大手2社ともに黒字、訪日客需要回復(ANA, JAL)


タイ(その他):

-タイ俳優Bright、Win、Dew、Naniがそろって来日、ファンイベントの日本公演開催


イベント:

- JNTO主催 タイ「FITフェア」 3年ぶり開催で熱気戻る(1/27)

- AKB48が『ジャパンエキスポタイランド2023』初日に登場!3年ぶりのバンコクで大歓声


日本:

- 大阪とタイ『MICE誘致』相互協力強化へ

- タイのインフルエンサー『桜写真シェア数多い』」

- 宮城産イチゴ、タイに本格輸出へ 安定出荷と鮮度両立 生産者5者と商社が連携

- タイのインフルエンサーが山形に カギは“冬の絶景”

-----------------------------------------------------------------------------


(タイ観光関連)

●「タイ北部チェンマイが東南アジアで一番安全な街」

2023/01/30 タイランドハイパーリンクス https://www.thaich.net/news/20230130ha.htm

●「コロナ禍で閉鎖していたタイ名物のナイトマーケットがパワーアップして復活」

2023/01/30 @DIME https://dime.jp/genre/1536436/

●「タイ経済、23年は4%成長達成へ 観光業が回復=副首相」


(エアライン)

●「ZIPAIR、衛生通信Starlinkの技術実証 スペースXと機内ネット高速化へ」

●「航空大手2社ともに黒字、訪日客需要回復で 通期業績予想は明暗」

●ANA「2023年3月期 第3四半期決算および通期業績予想について」

●JAL「決算会見について(2023年2月2日)」

●「インバウンド増、地元期待 旭川空港国際線、3年ぶり再開へ 美瑛と富良野、韓国人客に人気」

●「ANAの22年4-12月期、3四半期連続黒字 通期黒字600億円に上方修正」

●「JAL、航空需要の回復で第3四半期も黒字推移。純利益250億円見込み、期末に1株あたり20円の配当予定」

●「松山ーソウル線 3年ぶり再開 チェジュ航空3月26日から」

●「LCCピーチ、初の『中部発着の国際線』を開設へ ド深夜運航の台北線…使い道アリ?」 2023/02/04 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/124082


(タイ政治経済社会)

●「親軍与党、首相候補に副首相 現職と対決へ―タイ」

●「タイの日用品・ライフスタイル市場(4)高級和食店に食器のニーズ」

●「秋葉原で生まれたアイドルカフェがタイで独自進化 富裕層を中心に人気を集める『サイアムドルカフェ』」

●「ソニーがカメラ生産の9割強を中国からタイの工場に移管」

2023/01/30 デジカメinfo https://digicame-info.com/2023/01/9-22.html

●「タイ 汚職状況調査で改善」

●「タイ俳優Bright、Win、Dew、Naniがそろって来日、ファンイベントの日本公演開催」 2023/01/31 映画ナタリー https://natalie.mu/eiga/news/510957



(イベント)

●FITフェア:「日本旅行フェア、3年ぶり開催で熱気戻る タイ」

2023/01/30 NNA ASIA https://www.nna.jp/news/2472735

●「AKB48が『ジャパンエキスポタイランド2023』初日に登場!3年ぶりのバンコクで大歓声」 2023/02/04 タイランドハイパーリンクス https://www.thaich.net/news/20230204sk.htm


(日本/インバウンド事例)

●「大阪とタイ『MICE誘致』相互協力強化へ」

●「タイのインフルエンサー『桜写真シェア数多い』」

2023/02/02 YTS 山形テレビ https://www.yts.co.jp/news/news-118993/

●「宮城産イチゴ、タイに本格輸出へ 安定出荷と鮮度両立 生産者5者と商社が連携」

●「インバウンド再開へ タイのインフルエンサーが山形に! カギは“冬の絶景”」


(日本/インバウンドその他)

●「2023年の国際観光客数、2019年比80~95%まで回復の見込み。消費額は不透明—UNWTO」

2023/01/30 やまとごころ.jp https://yamatogokoro.jp/inbound_data/49142/

●「訪日外国人消費『コロナ前5割』5,952億円まで回復 1人当たり支出は高水準維持【訪日外国人消費動向調査 2022年10-12月期】」

●「観光庁「観光再始動事業」公募開始 インバウンドの"本格回復”図る」

●「京都市『オーバーツーリズム』対策強化 WEBサイトで観光地の混雑予測を色別表示」 2023/02/03 MBS NEWS https://www.mbs.jp/news/kansainews/20230203/GE00048172.shtml

●「訪日客増へ、自治体が魅力を紹介 中国のゼロコロナ終了で動き加速」

●「3年ぶりリアル開催の『さっぽろ雪まつり』、目玉の大雪像でライトアップも」

2023/02/04 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20230204-OYT1T50183/




最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page